美ヶ原
久しぶりに山本小屋までやってきました。ここって、こんな大きな建物だったっけ?

ここ賑わってますね、熟年者を中心としたハイカーの団体が数組。同じ色のバンダナなんかつけちゃってワイワイ楽しそうです。
せっかくなんで、美しの塔まで散歩してきましょうか。

快晴ではありませんが、高原の風は爽やか。癒されますね。
そうだ、ここは牧場でした。ホルスタインがたくさん放牧されてます。これみて多分家内が「アイスクリーム食べたい」って云うんでしょうね。

もうすぐ美しの塔というところで、霧がやってきました。青空がどんどんかき消されてしまいます。

散歩はここままでにして、山本小屋方面に引き返します。やはり家内はアイスクリーム購入。
高原の空気も満喫したし、そろそろ山を降りましょうか。このあたり、下から霧が湧いてきます。

帰りはビーナスラインを美ヶ原方面へ戻らず、県道178号線を通って中山道和田宿へ向かいます。

ビーナスラインが有料道路だったころ、帰りによく使った手口です。

ここ賑わってますね、熟年者を中心としたハイカーの団体が数組。同じ色のバンダナなんかつけちゃってワイワイ楽しそうです。
せっかくなんで、美しの塔まで散歩してきましょうか。

快晴ではありませんが、高原の風は爽やか。癒されますね。
そうだ、ここは牧場でした。ホルスタインがたくさん放牧されてます。これみて多分家内が「アイスクリーム食べたい」って云うんでしょうね。

もうすぐ美しの塔というところで、霧がやってきました。青空がどんどんかき消されてしまいます。

散歩はここままでにして、山本小屋方面に引き返します。やはり家内はアイスクリーム購入。
高原の空気も満喫したし、そろそろ山を降りましょうか。このあたり、下から霧が湧いてきます。

帰りはビーナスラインを美ヶ原方面へ戻らず、県道178号線を通って中山道和田宿へ向かいます。

ビーナスラインが有料道路だったころ、帰りによく使った手口です。
- 関連記事
| ホーム |
Comments
post a comment