葉山の紅葉
先日の日曜日、家内とふたりで三浦半島の紅葉探検に出掛けました。まずは腹ごしらえ。横須賀ICそのそばのラーメン屋さん「一酵や」でお昼のラーメン。ここかなり美味しいですよ。知る人ぞ知る樋田幸二さんのお店。
ちょっと値段は高めですが、それ相応の美味しいラーメン頂きました。
このあたりもだいぶ色づいてきましたね。今頃が一番鮮やかかな?

まずは県道27号線を下って木古庭の先、上山口の棚田の状況確認から。畦はまだ青々してますね。

それから、いちど県道27号線へ戻り、葉山方面へ向かって途中を左折。渓流に沿った細い道を御用邸方面へ向かいます。
すると一際鮮やかな楓の木がありました。

古民家の門が鮮やかな真紅で彩られてます。まるで京都みたいですね。三浦半島の片田舎とは思えない。

これは美しいですね。

なにも、わざわざ遠くまで紅葉観にいくこともないか。

この紅葉、三浦半島では一番ではないでしょうか。

海沿いの国道134号線にでて左折。相模湾を右手に見ながら南へ向かいます。

子安地区にでも行ってみましょうか。もっと鮮やかな紅葉があるかもしれません。
ちょっと値段は高めですが、それ相応の美味しいラーメン頂きました。
このあたりもだいぶ色づいてきましたね。今頃が一番鮮やかかな?

まずは県道27号線を下って木古庭の先、上山口の棚田の状況確認から。畦はまだ青々してますね。

それから、いちど県道27号線へ戻り、葉山方面へ向かって途中を左折。渓流に沿った細い道を御用邸方面へ向かいます。
すると一際鮮やかな楓の木がありました。

古民家の門が鮮やかな真紅で彩られてます。まるで京都みたいですね。三浦半島の片田舎とは思えない。

これは美しいですね。

なにも、わざわざ遠くまで紅葉観にいくこともないか。

この紅葉、三浦半島では一番ではないでしょうか。

海沿いの国道134号線にでて左折。相模湾を右手に見ながら南へ向かいます。

子安地区にでも行ってみましょうか。もっと鮮やかな紅葉があるかもしれません。
| ホーム |
Comments
post a comment