湯の香ライン
宇都宮までは86km。桧枝岐からは50kmぐらい走りました。掛かった時間は1時間弱なので、コンスタントに60km/hで走ってます。

道の駅「たじま」に到着。この時間でも野菜売ってましたけど種類少ないですね。ネギと舞茸と梅干を購入。

ここも山深いので既に夕暮れ。まだ16時半になってないんですけどね。さっ、帰りましょうか。

16時30分、福島・栃木県境を越えます。

この辺りも、けっこう色付いてるじゃないですか?

上三依では選択肢がふたつ。塩原温泉経由か、鬼怒川経由か。

結局、塩原経由の国道400号線を選びました。

塩原温泉の紅葉は、まだまだでしたね。
17時20分、西那須野塩原ICです。桧枝岐からはジャスト2時間。普通だったら、ここから東北道なんですけど、今日は国道4号線で帰ります。

17時30分、ここを右折して国道4号線を東京方面へ向かいます。

なんか、混んでそうですね。矢板までひと区間だけでも東北道使えばよかったかも。

道の駅「たじま」に到着。この時間でも野菜売ってましたけど種類少ないですね。ネギと舞茸と梅干を購入。

ここも山深いので既に夕暮れ。まだ16時半になってないんですけどね。さっ、帰りましょうか。

16時30分、福島・栃木県境を越えます。

この辺りも、けっこう色付いてるじゃないですか?

上三依では選択肢がふたつ。塩原温泉経由か、鬼怒川経由か。

結局、塩原経由の国道400号線を選びました。

塩原温泉の紅葉は、まだまだでしたね。
17時20分、西那須野塩原ICです。桧枝岐からはジャスト2時間。普通だったら、ここから東北道なんですけど、今日は国道4号線で帰ります。

17時30分、ここを右折して国道4号線を東京方面へ向かいます。

なんか、混んでそうですね。矢板までひと区間だけでも東北道使えばよかったかも。
- 関連記事
| ホーム |
Comments
post a comment